人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

日常じゃあにい みたいな・・・

daurand.exblog.jp

肩の力ぬかなくちゃ。

半年ぶりに野口体操に行ってきました。

(野口体操は,野口三千三さんが始めた体操で,団塊の
世代の方たち,とくに演劇関係者なら多くの人が知っている
体操です。からだをしなやかにすること,からだの軸を
はっきりさせることなどが,結果的に可能です。
からだの開放・解放・自覚を求めているとわたしは思っています)

「わぁー。からだがちがちだね。」
と,先生からいわれ,最初のうちは動くたびに
「肩の力ぬいて。眉間にしわよせないで。」とチェックがかかりました。

1時間過ぎた頃に,
「やっといい顔になってきたよ。」
といわれ,確かにその頃には胸の位置が上がって,背中がしゃっきり。

からだはさびつくものだわいと,またまた実感し,野口体操が
気持ちいいものだということを再確認したのでした。

逆立ちが気持ちよく出来なかったので,すっきりできるまで
やりたい気分を残して終わりました。
できれば,続けて家でもやりたいのですが・・・


ところで,数日前の東京新聞のコラム「筆洗」に住宅顕信(すみたくけんしん)
の句がのっていました。
久しぶりに読んだ住宅顕信でした。

   若さとはこんな淋しい春なのか

形式を無視した句です。

なぜかこういう形式を無視した自由律俳句なら,わたしも読める
といいますか・・・
山頭火の句も好きです。

一時,住宅顕信が注目されたことがあって,そのとき彼の句を
知りました。
いま本棚のどこにあるのか,ちょっとでてこないので
引用できず残念ですが,こんなのもあったかも。

    ずぶぬれて犬ころ

春の句もいくつかありました。

春ってあんがい雨の日も多く,サクラが雨に濡れた状態が
考えてみれば毎年みられます。
雨の春は,なんだか淋しい。
晴れた春は,成長する植物や周りの人についていけない気がして,
なんだか淋しい。
でも,わたしは大好きな季節です。
# by DAURAND | 2009-03-22 18:50 | からだや心の天気

菜の花ととろろ昆布。(追記あり)

ここ1ヶ月くらい,常備菜といえるのかはわかりませんが,
いんげん,じゃがいも,菜の花,ブロッコリーなどを多めに
ゆでてとっておくようにしてあります。

サラダや付け合せにはもってこい。
あとにんじんの千切り(塩もみして)をつけ加えれば,
わたしとしては満点です。

とくに今は菜の花が旬。
色もきれいだし,ちょっとほろ苦いような味も最高です。

ブログの大先輩に,菜の花の昆布茶あえというレシピを
先日教わりました。
さっそくやってみようと思ったところ,昆布茶を備えていませんでした。

そして,今晩はちょっとレシピを変更して,とろろ昆布を
菜の花の上にトッピングしてみました。
いまできあがったばかりです。

相棒は気に入ってくれるでしょうか。
楽しいような,少しばかり自信のなさもあり・・・
さてさて,です。


(追記)

菜の花ととろろ昆布のお味は・・・

相棒がうるいという野菜を買ってきました。
安かったということ。
わたしは興味をもちながらも,値段がいまひとつと思い,
いままで断念してきました。

ということで,菜の花とうるいのとろろ昆布がけ,になりました。
味は悪くはありませんでしたが,うるいのさっぱり感が
加わったので,なおさらパンチがなくなってしまい,味がぼやける
という結果になってしまいました。

とろろ昆布の量と,昆布茶にあるような味をどうだすかが
今後の課題です。
とろろ昆布に何かを加えて,和え物風にする方法を
考えてみようかなと思っています。
# by DAURAND | 2009-03-20 18:09 | 日常じゃあにい

ちくわが一本。

朝,いつも通る道で,ちくわを見つけました。
車の往来も少なくない2斜線道路。
そのはしっこに,ひからびてはいるけれど,
しっかり原形を保ったままのちくわが一本。

その周辺には,カラスがたくさんいるので,
ゴミの集積所にはネットがはってあります。

でも,そのちくわは無傷でした。

帰り,ふと気づくと朝とはだいぶ違うところに,
でも朝とまるっきり同じちくわがありました。

ちくわごときで,報告するなんて・・・
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが,
なんだかたいそう場違いな感じが,うれしくなってしまった
わたしでした。

帰り道,そのちくわを見つけたとき考えていたのは,
まったく別のことでした。
考えていたというより思い出していた・・・

アメリカの詩人あるいは物書きの女性が書いた本のこと。

詩を作るときはこうしようとアドバイスがありました。
・まず主語を書こう。
・次に形容詞。
・理由。やったこと。感じたこと。
こんな感じでしたっけ。

そしてばらばらにそれらの言葉をくっつけること。

たとえば,
  青い太陽が,コップの中に沈んでいた。
  わたしはピンク色の靴下を壊した。
  やわらかそうな鳥が夕日のなかで燃えていった。

ほんとうにいい加減に書きましたが,こんな調子の例が
載っていた気がします。
詩ってそんなにして書くものなのかなぁと,読んだ時も
思いましたし,いまもなぞのまま。

で,なぜそんなことを考えていたのかといえば,
今日の東京新聞の「けさのことば」が,こんなだったから。


  筋肉が緊張すればすみれ咲く

       『俳句の魅力』 阿部青鞋

変なのだけれど,魅力がある句なので。

こういう変さ,いいなぁなんて思うのでした。
# by DAURAND | 2009-03-18 19:41 | 日常じゃあにい

恐竜並みの神経なのです。

世の中,今日は暖かかったようなのですが,
わたしの感覚から言うと,暖かくもありまた冷えてもいました。
建物のなかは,あんがいひんやりしていて,暖房が
ありがたかった・・・のです。

これを建物のせいにしてはいけないのでしょうが,食欲がありすぎて
いま,わたしは大変なことになっています。
(寒いと食べて暖かくなろうとする傾向があるので)
夕飯までに,朝からパンを6個も食べてしまいました。
まぁ,大きなパンではないのですが,それにしても
見境なくという感じです。

ふつう,食べてから20分くらいすると満腹中枢がはたらくと
いいますが,わたしの場合は1時間くらいかかるようで,
いやに食べた時とお腹の感じが,食い違っているのです。

まるで脊椎に脳のはたらきをするものが2つあったという
恐竜のようです。
わたしのからだはコロコロしてはいるものの,小さいのに。

あんまりからだが重くって,だるい感じが続くので,
これは太り続けているに違いないと,おそるおそる体重計に
乗ってみたら,以外や以外。
たいして体重に変化なし。

これは少し要観察です。
もっとフットワークがよくなってもいはずですから。

春眠暁を覚えず・・・ですかねぇ。
いつでも半分寝ている状態なのかもしれません。

明日はちゃんとめざめますように。
# by DAURAND | 2009-03-17 19:58 | からだや心の天気

思ったままに・・・

晴れただけで,とてもうれしくなってしまうのは
単純すぎるでしょうか。
でも,今日はあたたかい日差しを浴びて幸せ気分です。

ペットボトルを切って作った鉢に,二十日大根たちの芽が
でて2週間あまり。
あったかい暖房の効いた部屋で芽を出したので,
あっというまにひょろひょろになってしまいました。
お日様が足りなくて,窓のほうを向いたまま,ひょろひょろ。

その二十日大根たちにも,今日は日差しをあげられました。
晴れた日には,外に出してあげられる気温が続きそうです。

高校退学者がふえているという話をまたよく聞くように
なりました。

80年代から,そんな話はあったのです。
でも,中退したあとの納まりどころが,当時はあったのか,
いじめ問題のほうが大々的にとりあげられていたからか,
今ほど深刻げではなかった気がします。

経済的な理由で高校に通い続けられない生徒達。
バイトをして学費を自分で稼いで疲れ果てている生徒。
母子家庭・父子家庭で高校に通う環境が整わない生徒達。
家族の中が経済的問題でギクシャクして,生徒が不安定になって
しまって,学校が続かなくなる場合。

公立学校は,本来こういうときに力を発揮して,
生徒達に平等な学習環境を作り出してあげるところだった
はずなのに・・・と思います。

大阪府の橋本知事が,生徒たちに向かって
「自己責任でやっていかなければならない時代なんだ」
といっていたのには,びっくりしました。
生徒にそういうことばを浴びせるとは。

今日のニュースでは「ハウジングプアー」ということばが
でてきました。
「ニュープアー」にしても「ネットカフェ難民」にしても,
ネーミングのすばやいこと。
名前をつければわかった・知った気になってしまうという
そういう気分を利用しようとでも思っているのか知らん?

こんな時だから,ものごとゆっくり考えたいものです。
戦前の,2・26事件のあたりのことから,もう一回勉強したく
なっています。
世界大恐慌といわれた時期の経済と社会の関係も。
少しづつ。
# by DAURAND | 2009-03-16 20:01 | ただの独り言